会社概要

燦伶福祉サービスは
地域に根ざし
一人ひとりに寄り添う
あたたかな介護サービスを
ご提供いたします。

会社案内

企業理念

必要とされ続けられる
企業であるために考え行動する

職員一人一人が心豊かに
燦めくことができる会社である

思いやり、主体性、協調性の
価値観の共有することができる

経営理念

凡事徹底~当たり前に行うべきことを
当たり前に継続して行い続ける

お客様本位の優しさと
心あるサービスを提供する

変わる事を恐れず、
よりよいサービス提供ができる
現場第一主義

社名
株式会社 燦伶
代表者の役職氏名
代表取締役社長 八木 保
設立
2000年7月19日
資本金
1,000万円
住所
〒751-0806 
山口県下関市一の宮町四丁目10番19号
TEL
083-260-1260
FAX
083-260-1262
沿革
  • 2000年 7月  
    業務請負事業部開設
  • 2003年10月  
    三伶ヘルパーステーション 開設
  • 2010年 4月  
    三伶デイサービスセンター 開設
  • 2012年 4月  
    サービス付き高齢者向け住宅 晴晴伶 開設
    晴晴伶デイサービスセンター 開設
  • 2015年 9月  
    有料老人ホーム燦燦 開設
  • 2015年10月  
    燦燦デイサービスセンター 開設

代表あいさつ

「地域への皆様に恩返しを」

2000年創業以来、常にこの想いを念頭に
介護サービスに携わって参りました。

私は下関で生まれ育ち
「地域」に育てられた私であるからこそ
下関への想いは深くあります。

親族に知的障害者がおり、
幼少期における頃は、
まだまだそのような弱者である
障害者への理解も乏しく、
親族も含め差別的対応を
受けることもあり、
「なぜ守られるべき弱い者が
虐げられるのか。
弱い者を守れる地域であってほしい」
との想いから、
同じく年齢とともに心身能力が低下し
社会的弱者になりがちな高齢者を支える
福祉事業に取り組んで参りました。

介護を必要とされる方が
住み慣れたこの下関で
心豊かな日常生活が送れるように
心温まる質の高いサービスを
提供して参ります。

代表取締役社長 八木 保
[略歴]
  • 山口県立豊浦高等学校卒業
  • 愛媛大学法文学部法学科卒業
  • 商事会社、不動産会社を経て
    2000年7月起業
  • 〈保有資格〉宅地建物取引主任者、
    介護福祉士、介護支援専門相談員

福祉部長あいさつ

私は保育士として約10年勤め、
それから介護職に転職しました。

乳幼児から高齢者へ!

違いはありますが、
人と関わる、寄り添うという面では
同じ福祉の仕事なので似ています。

福祉の仕事にやりがいを感じています。

これからも、会社の指針である
『安心・安全・安楽』な介護を土台とし、
皆さんにほっとできる空間!
落ち着いた生活を送って頂きたいです。

そして、一緒に働く仲間が
働きやすい環境づくり、
各々がやりがいを持ち
『燦伶で働いてよかった!』
と思えるような
職場づくりに努めたいと思います。

福祉部長 田邉 文江
福祉部長 田邉 文江
ページトップへ